
【大会受賞歴ありのパーソナルトレーナー】
大学在籍中、青山トレーナースクールのスクール入学第1号者を得てパーソナルトレーナーとして独立。2024年より、D-HEARTSに所属予定。
大会は2回出場し、2度受賞。↓
モデルジャパン2023岡山大会 フレッシャーズクラス(18歳〜29歳)4位
モデルジャパン2023高松大会 フレッシャーズクラス(18歳〜29歳)5位
【大会受賞歴ありのパーソナルトレーナー】
大学在籍中、青山トレーナースクールのスクール入学第1号者を得てパーソナルトレーナーとして独立。2024年より、D-HEARTSに所属予定。
大会は2回出場し、2度受賞。↓
モデルジャパン2023岡山大会 フレッシャーズクラス(18歳〜29歳)4位
モデルジャパン2023高松大会 フレッシャーズクラス(18歳〜29歳)5位
経済産業省のフィットネスクラブの動向を見ても、多くの人がパーソナルジムを含むフィットネスジムを利用しています。パーソナルジムでは、プロが一対一でトレーニングや食事指導をしてくれるため、比較的短期間でダイエット成功を望むことが可能です。
しかし、パーソナルジムの中には『お客様のことを考えない指導』や『応対が最悪』など悪質なサービスも存在します。
パーソナルトレーナーの指導により、前屈位の状態で重量のあるバーベルを上げるトレーニングを行ったところ、腰椎(ようつい)骨折等の全治1カ月以上を要する重傷を負った、という事故情報が寄せられました。
引用元:国民生活センターの「パーソナル筋力トレーニング」でのけがや体調不良に注意!-コロナ禍でより高まる健康志向や運動不足解消の意外な落とし穴!?-
※一部抜粋しております。
そのため、きちんとした選び方のもと、パーソナルジムを決めないといけないのです。今回、弊メディアは『160日』かけて福岡県にあるパーソナルジム41社を徹底比較・調査しました。
※清川にあるパーソナルジムのおすすめを決め切るには、福岡県全体のパーソナルジムのサービスの質を知っておくべきと判断したためです。
下記を、比較項目としています。
そのうえで、下記の4社の清川にあるパーソナルジムなら後悔しません。
清川におすすめパーソナルジム
厳選した清川のパーソナルジム4社
上記のパーソナルジムはどれも、資格を取得している有識者がトレーナーです。また、栄養学等のダイエット成功に必要な知識も豊富に習得していますよ。
なお、この記事では、清川にあるおすすめパーソナルジムの他、次のようなことを解説しています。
清川にあるおすすめのパーソナルジム3社をまとめました。
清川のパーソナルジム一覧
パーソナルジム名 | 特徴 | 入会金(税込) | 利用料金(税込) | 営業時間 |
---|---|---|---|---|
ROUTINE(ルーティン)![]() ![]() | ・最安値60分3,500円と破格の値段 ・運動未経験でも通いやすい | 無料 | 3,500円〜 | 7:00〜22:00 |
L-Fi(エルフィット)![]() ![]() | ・食事・トレーニング・メンタルケアをバランスよく受けられる ・24時間Web予約可能 | 記載なし | 6,000円〜 | 9:00〜22:00 ※休みは不定休 |
LIEN(リアン)![]() | ・女性専用のパーソナルジム ・全額返金保証制度あり | 無料 | 7,700円〜 | 10:00〜23:30 水 10:00〜20:00 木 8:30〜23:30 |
ISC![]() | ・本格格闘技+パーソナルトレーニングが受けられる ・業界最安値クラスの価格設定 | ・ブラジリアン柔道:11,000円 ・キックボクシング 5,000円 ・パーソナルトレーニング 無料 | 2,200円〜 | 10:00〜21:00 |
清川にあるおすすめのパーソナルジムは、『ROUTINE(ルーティン)』『L-Fi(エルフィット)』『LIEN(リアン)』『ISC』の4社です。
調査の結果、清川にあるパーソナルジムは5社しかなく元々数が少なめであることが分かりました。しかし、清川と隣接する高砂には5社、薬院には少なくとも10院のパーソナルジムがあります。
「もっと豊富な選択肢から選びたい」という場合は、清川周辺の地域も候補として考えておきましょう。様々な種類から選ぶことで、より自分にあったパーソナルジムが見つかりやすくなりますよ。
ここからは、清川にあるおすすめの4つのパーソナルジムについて紹介していきます。
料金や特徴を詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
ROUTINE(ルーティン)は、低価格で続けやすのが特徴のパーソナルジムです。利用者の約9割が3ヶ月以上継続して通っていると、顧客からの信頼度は抜群の高さを誇ります。
パーソナルトレーニングの指導を5年以上経験しているスタッフが5名在籍しているので、誰が担当であっても経験豊富なトレーナーから丁寧なセッションが受けられます。そのため、トレーナーに当たりはずれがありません。
JR薬院駅から徒歩15分、地下鉄渡辺通駅から徒歩10分と駅からやや遠めではありますが、近隣には少なくとも10箇所以上のコインパーキングがあるので車でも不自由なく通えます。
ROUTINE(ルーティン)は、利用しているお客様の8割が運動未経験という初心者でも安心して入会できるパーソナルジムです。
パーソナルトレーニングは、「腹筋が割れたバリバリ運動ができる人が通う場所」というイメージがあるかもしれませんが、「誰でもでもウェルカム!」という雰囲気は、運動が苦手な人でもハードルが低く通いやすいです。
「運動音痴な自分にはパーソナルジムなんて無理だ」と諦めていた人も、一度体験してみる価値はあるでしょう。
ROUTINE(ルーティン)の料金体制には『月額制コース』と『回数チケットコース』の2種類があります。
月額制コースの料金は以下のとおりです。
コース名 | 料金(税込) |
---|---|
月12回コース | 42,000円(1回あたり3,500円) |
月8回コース | 32,000円(1回あたり4,000円) |
月4回コース | 18,000円(1回あたり4,500円) |
月2回コース | 10,000円(1回あたり5,000円) |
1ヶ月に通う回数が多いほど1回のレッスン料が安くなり、最安値は1回3,500円からとパーソナルジムでは破格の値段設定なので、コスパよく長期的に継続して通いたい人におすすめです。
利用料金は口座から自動で引き落とされるので、「今月も頑張って行かなきゃ!」とトレーニングを後押ししてくれます。
回数チケットコースの料金は以下のとおりです。
チケット回数 | 料金(税込) |
---|---|
20回チケット | 90,000円(1回あたり4,500円) |
10回チケット | 50,000円(1回あたり5,000円) |
5回チケット | 30,000円(1回あたり6,000円) |
こちらも月額コース同様、回数の多いチケットを買うほど1回分の料金が割り引かれる仕組みです。
回数チケットコースにはチケットの使用期限は設けられていないため、「短期間で集中して通いたい人」や「仕事が忙しくて月に何回通えるか分からない」など自分のペースで通いたい人におすすめです。
ROUTINE(ルーティン)では、60分2,000円で無料体験ができるためトレーニング内容やトレーナーの雰囲気を知ってからの契約が可能です。通いはじめてからミスマッチが起こりにくいのがメリットですね。
パーソナルジムは高い場合だと10万円以上の支払いとなるため、入会してから「こんなはずじゃなかった…」という後悔は絶対に避けたいですが、見学やカウンセリングだけでは本当に自分に合ったジムなのか中々分からないものです。
しかし、ROUTINE(ルーティン)では60分しっかりレッスンを体験してから今後も通うかを決められるので、満足度に不安がある人でも安心して利用できます。
ROUTINE(ルーティン)は、入会金が無料です。
よく、レッスン料以外に5,000円程度の入会金の支払いを最初に求められるパーソナルジムもありますが、ROUTINE(ルーティン)では完全無料となっています。
レッスン料も1回3,500円〜安めに設定されている上に、入会金もゼロなのでお得感が満載です。
ROUTINE(ルーティン)のは、『パーソナルジム60分』『コンディショニングケア』『食事サポートプラン』の3つのコースがあります。
パーソナルジム60分コースは、1人ひとりに目的に合わせた以下のようなセッションが受けられます。
「3ヶ月で◯kg痩せたい」など、目標をピンポイントに設定できるので、体型の変化を実感したい人におすすめです。
コンディショニングケアコースは、トレーナーとマンツーマンでストレッチを行います。「体が硬くてストレッチが1人でできない」「疲れが溜まりがち」という人に向いています。首周りやふくらはぎなど、疲労が蓄積しやすい部分の指圧マッサージも受けられるので、運動はしたくないという人でもリフレッシュする気持ちで通えます。
食事サポートプランでは、オンラインで3週間の食事管理を行ってもらえるコースです。肉や魚を食べながらでもダイエットができるケトジェニックダイエットプログラムを採用していて、健康的に痩せられると評判を呼んでいます。
食事サポートプランの主な内容は以下のとおりです。
専属トレーナーによる正しい知識に沿った食事指導が受けられるので、「1人ではダイエットが続かない」という方におすすめします。
入会金 | 無料 |
利用料金 | 2,000円〜(税込) |
住所 | 〒810-0005 福岡県福岡市中央区清川2丁目13−34 Premiage 天神南 901 |
アクセス | JR薬院駅から徒歩 15分圏内 地下鉄渡辺通駅から徒歩 10分圏内 西鉄バス平尾駅から徒歩 10分圏内 |
営業時間 | 月火金日 7:00 ~ 22:00 水 12:00 ~ 22:00 木 7:00 ~ 12:00 16:00 ~ 22:00 土 7:00 ~ 21:00 祝 7:00 ~ 15:00 |
体験の有無 | 初回体験 60分2,000円 |
L-Fi(エルフィット)は、食事・運動・メンタルケアの3つの指導がバランスよく受けられるパーソナルジムです。
平日でも22時まで営業しているので、仕事終わりでも通いやすくトレーニングも続けやすでしょう。コース契約など複数回での申し込みではなく、単発セッションでの契約なので1度に大金を支払う必要もありません。
バス停の渡辺通一丁目サンセルコ前から徒歩8分とやや離れていますが、駐車場も完備されいるので車でも通いやすいのがメリットです。
L-Fi(エルフィット)の特徴について、以下で解説します。
L-Fi(エルフィット)では『腰痛改善』『ボディメイク』『ダイエット』の3つのコースがあります。
子どもの頃から体が小さく力が弱い事がコンプレックスだったという経営者の中島さんの実体験を元に、『正しく使える体を手に入れる』をコンセプトにトレーニングを提供しています。
そのため「痩せたい」「筋トレをしたい」「体の不調を調えたい」など、様々な目的に合った正しいトレーニングが受けられるのが特徴です。
L-Fi(エルフィット)は、会員料金の6,000円とビジター料金の7,000円の2種類が基本的な料金体制となっています。
会員になった場合は入会金が必要かもしれませんが、公式ホームページには記載がなかったため無料カウンセリングにて確認すると良いでしょう。パーソナルトレーニングは、少なくとも2ヶ月以上継続して通うことで効果が現れるので、1回1,000円も割引きがあるのは長期的に見てもかなりの節約になります。「しっかりとトレーニングをして確実に結果を出したい」という人は会員入会をおすすめします。
トレーニング頻度は初回カウンセリングにて提案してもらえるので、目標に合わせたペースを相談しながら決めましょう。
L-Fi(エルフィット)の特徴として、徹底したメンタルケアがあげられます。
経営者の中島さんは、こころ医療福祉専門学校健康スポーツ科を卒業という経歴の持ち主で、単に体を動かすだけでなく精神的なサポート面においても専門的な知識を持っています。
パーソナルジムが続かない理由として、通い始めてから「自分に続けられるか自信がなくなった」という精神的な負担を抱えるケースも多いです。
メンタル面をしっかりと支えてもらえるので不安を抱えるリスクが少なく、通い続ける上でも安心感がありますね。
休みは不定休なので、訪問する際には必ず連絡をして営業しているか確認するようにしてください。(電話番号:090-5284-9388)
ただ、初回カウンセリングを含めセッションは24時間Web予約が可能です。わざわざ電話をしなくても通勤時間や休憩時間にも気軽に予約できる気軽さが嬉しいですね。
入会金 | 記載なし |
利用料金 | 6,000円〜 |
住所 | 〒810-0005 福岡県福岡市中央区清川2丁目13−13 |
アクセス | 西鉄バス渡辺通一丁目サンセルコ前から徒歩8分 |
営業時間 | 9:00〜22:00 (休みは不定休) |
無料体験の有無 | 無料カウンセリングあり |
\ メンタル面も徹底ケア! /
LIEN(リアン)は、女性専門のパーソナルジムです。女性に特化したメニュー内容で、汗拭きタオルが不要な程に軽い運動で楽々続けられるのがポイントです。
「本当に効果が出るの?」と不安になるかもしれませんが、希望の体型や通う期間、運動歴などを徹底的にヒアリングし骨格タイプに合わせた効率の良いトレーニング方法できっちり成果も表します。
駐車場は1台分しかありませんが、バス停の柳橋連合市場から徒歩3分と好アクセスなのに加えて23時まで営業しているので、雨や残業の日など、どんなシチュエーションでも通いやすく続けやすでしょう。
LIEN(リアン)では、入会して30日間で痩せなければ全額返金される保証制度があり、指導に絶対的な自信を持っていることが伺えます。
ホームページ上にも口コミが掲載されていますが、「想像以上の変化があった」という声も見られました。
2ヶ月で想像以上に変化が見られ、大変満足しています。
ありがとうございました。
引用元:LIEN(リアン)30代女性
他にも「スタッフの対応が良い」「楽しい」などの口コミが見られ、通いやすい要素が詰まっているため結果が出やすいパーソナルジムであることが分かりますね。
トレーニングメニューは、運動が苦手な人でも苦痛になりにくい、週に1回30分からのメニューがあります。
週1回30分だとしっかり疲労を回復させてから次のトレーニングを受けられるので、体に急激な負担が掛からず初心者でも続けやすいです。
「もっと早く効果を出したい」という人のためにも、週2回コースや60分プランもあるので目的に合わせて選べるのもポイントです。
オーナーは、以下の5つの資格を所有しています。
多岐に渡る資格を保有した実力者で、運動・食事・メンタルどの角度からも専門的な指導が受けられます。
さらにオーナー自身が毎回指導をするため、とりあえずバイトで採用されたというような質の低いトレーナーに当たる心配もなく、常に最高峰のセッションを体験できるのがメリットです。
LIEN(リアン)のコースは、『パーソナルトレーニング』『マンスリープラン』『痩身短期集中コース』があり、各料金は以下のとおりです。
パーソナルトレーニング | 料金(税込) |
---|---|
単発パーソナル | 7,700円 |
1ヶ月お試し回数券 10回 | 71,500円(1回あたり6,500円) |
2ヶ月お試し回数券 20回 | 132,000円(1回あたり6,000円) |
お食事指導 1回 | 12,000円 |
マンスリープラン | 料金(税込) |
---|---|
3回 | 21,780円 |
4回 | 24,200円 |
5回 | 26,950円 |
9回 | 47,025円 |
痩身短期集中コース | 料金(税込) |
---|---|
2ヶ月でー10kg | 217,800円 |
4ヶ月でー10kg | 283,360円 |
中でも注目を集めているのがダイエットに特化した痩身短期集中コースですが、料金は20万円以上と他のパーソナルジムよりも少々高めに設定されています。しかし、「絶対に痩せたい!」という利用者の願いを叶えた実績は圧倒的な強さを誇ります。
LIEN(リアン)の強みは、一生物の価値の提供を心掛けていることです。通った期間のみ痩せられるのではなく、1年後やその先も体型を維持できているかが問題と捉えているため、リバウンド対策メニューも作成される徹底ぶり。
「理想の体型をキープし続けたい」という人は、ちょっと高額を支払ってでも通う価値がありそうです。
入会金 | 記載なし |
利用料金 | 7,700円〜 |
住所 | 〒810-0005 福岡県福岡市中央区清川2丁目7−5 2F |
アクセス | 西鉄バス柳橋連合市場から徒歩3分 |
営業時間 | 基本 10:00〜23:30 水 10:00〜20:00 木 8:30〜23:30 |
無料体験の有無 | なし |
\ ダイエットの全額返金保証あり! /
ISCは、本格格闘技のレッスンを受けながらダイエットができるのが特徴のパーソナルジムです。
パーソナルトレーニングジムコンサルタント経験者やボデイメイクコンテスト入賞者など、ダイエットの専門性の高いトレーナーから格闘技を交えたセッションが受けられます。ダイエットをしながらストレス発散できるのが強みで、結果と楽しさの両方が叶えられると評判を呼んでいます。
本来、入会費に11,000円が必要ですが、パーソナルトレーニングの入会に限って入会金が無料です。パーソナルトレーニングも60分2,200円からとリーズナブルな価格設定なので、高い料金を支払うのに抵抗がある人におすすめです。
ISCでは、『ブラジリアン柔道』『パーソナルジム』『キックボクシング』の3つのレッスンが受けられます。
ブラジリアン柔道は、日本の柔道を元に考案されたブラジル発祥の格闘技です。日本の柔道と異なり投げ技がなく寝技が中心なので、格闘技の中でも怪我のリスクが低いのがメリットです。道着を着ずに基本を学べるクラスもあるので「格闘技に興味があるけど怖い」という人におすすめです。
パーソナルジムでは、他社同様にダイエットやボディメイクなど1人ひとりの目的に合わせたトレーニングメニューを指導してもらえる他に、パーソナルボクササイズも同時に受けられるメニューもあります。
パーソナルボクササイズは運動量が多く消費エネルギーが高い上にストレス発散のもなるという一石二鳥のメニューです。パーソナルジムとボクシングの2刀流で、趣味を楽しむ感覚で目的を達成したい人におすすめします。
キックボクシングは、キックやパンチの基本姿勢を身に付けると同時に体幹が鍛えられるので姿勢改善やダイエット効果が期待できます。キックボクシングをするだけではなくダンベルを使った筋トレも実施していて、鍛えたい箇所を重点的にトレーニングすることも可能です。
ISCで取り扱うメニューの『ブラジリアン柔道』『パーソナルジム』『キックボクシング』料金形態は以下のとおりです。
ブラジリアン柔道 | 料金(税込) |
---|---|
出稽古 | 2,500円 |
週2回 | 7,000円 |
フルタイム | 8,500円 |
キックボクシング | 料金(税込) |
---|---|
週1回 | 男性 8,800円 女性 6,800円 |
ビジター | 男性 3,300円 女性 3,300円 |
パーソナルトレーニング | 料金(税込) |
---|---|
週1回コース | 月額 2,200円 |
週2回コース | 月額 4,000円 |
どのメニューにも共通するのが、業界最安値クラスという点です。特にパーソナルトレーニングは1回60分で5,000円〜6,000円のジムが多い中、1ヶ月に週1回通って2,200円で食事指導付きという値段は、全国を探しても中々見つからない驚きの低価格です。
お財布にも優しく長期的に通いやすいでしょう。
ISCでは、トレーニング後にストレッチを徹底することで怪我防止に努めています。
激しい運動をした後は、筋肉が傷付き固くなっているため、そのままの状態にしていると怪我をしやすいですが、入念なストレッチを行うことで筋肉が柔らかくなり怪我をしにくくなります。
せっかく通い始めても怪我をしてしまうと元も子もありません。トレーニングメニューの中にストレッチも組み込まれているISCは、アクシデントに悩まされるリスクも抑えられます。
入会金(税込) | ブラジリアン柔道 11,000円 キックボクシング 5,000円 パーソナルトレーニング 無料 |
利用料金(税込) | 2,200円〜 |
住所 | 〒810-0005 福岡県福岡市中央区清川3丁目14−7ファーストビル305号室 |
アクセス | 西鉄平尾駅から徒歩8分 JR薬院駅から徒歩15分 西鉄バス 那の川から徒歩3分 |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
無料体験の有無 | あり |
\ 趣味とダイエットの両立ができる! /
ここまでは、清川にあるおすすめのパーソナルジムを説明してきました。
しかし、「なんとなく口コミが良いから」と適当にパーソナルジムを選ぶと、「自分に合わず続けられなかった」という事態になりかねません。
パーソナルジムを選ぶ際には以下のことに注意しましょう。
パーソナルジムは、1度や2度通っただけで成果が出るものではなく、2ヶ月〜半年以上に渡って継続することで効果が実感できます。
いくらサービス内容に満足していても『高すぎる』『遠すぎる』は、長期間通うのに負担となり、結局続けられない可能性が高いです。自分に合った料金、通いやすい距離のパーソナルジムを選びましょう。車で通う場合は駐車場の有無も要チェックです。
その場でのトレーニング内容ももちろん重要ですが、食事管理や自宅でのトレーニング方法を指導してもらえるかでも効果が出るスピードが変わってきます。
パーソナルトレーニングはマンツーマンレッスンなので、トレーナーとの相性はとても大切です。次のポイントを抑えておきましょう
上記のことを体験やカウンセリング時にチェックしておきましょう。
パーソナルトレーニングジムは、プロの専属トレーナーから一対一で指導が受けられるサービスです。
パーソナルジムと、ルネサンスやコナミなどの一般的なスポーツジムの違いは以下のとおりです。
項目 | パーソナルジム | 一般的なスポーツジム |
---|---|---|
指導形態 | トレーナーによるマンツーマン指導 | 器具の使用方法など初歩的なことのみ教えられる |
効果 | 適切なメニューとトレーニング方法であれば、確実に出やすい | 絶対的ではない |
メニュー | 個人に合わせて組んでもらえる | 自分で考える |
料金 | 1回5,000円程度が相場 | 2,000円程度〜 |
通う頻度 | 目的に合わせて設定 | 自由 |
パーソナルジムは「痩せたい」「体幹を鍛えたい」など、個人の目的に合わせたオーダーメイドメニューを組んでもらえます。自分でなんとなく考えて運動するスポーツジムと違って、目的にピンポイントに合わせたトレーニング内容なので、圧倒的に結果も出やすいです。
1回あたりの料金はやや高めですが、スポーツジムにダラダラと通うより、3ヶ月など短期間でバシッと効果を出すことで総合的に安く収まるケースもあります。
パーソナルジムがおすすめな人の特徴は、以下のとおりです。
パーソナルジムは、短期間で結果を出したい人におすすめです。
パーソナルジムでは、メニューを組む際に2ヶ月コースなど通う期間も決めます。その期間内で目的を達成できるメニュー内容になっているため、確実に結果を出しやすくなっています。コンテストの出場やスポーツの大会など、絶対に成功させたいことに期限がある場合におすすめです。
パーソナルジムを選ぶ際には、料金が適切であるかを確認しましょう。
パーソナルジムの相場は、総額20万円〜35万円程度です。数万円から通えるものもあれば総額50万円以上もするケースもあります。値段に幅があるため、選ぶのに悩むかもしれませんね。
「安い方がお得なのでは?」と思うかもしれませんが、1ヶ月1万円〜など、あまりにも安すぎる場合は注意が必要です。経験値の低いパーソナルトレーナーしか雇われていなかったり、マニュアルに沿ったメニューを提案され個人に合わせたトレーニングを受けられないなどサービス内容が低い恐れがあるからです。
ただ、料金が高すぎる場合もよく考えなおしましょう。
パーソナルジムの料金はパーソナルジムの価値を意味するので、50万円以上払うと確かな効果が得られるかもしれません。しかし、パーソナルトレーニングは2ヶ月〜半年と継続して通うことで効果が現れます。あまりに高額すぎるとそもそも通えなくなってしまいます。
パーソナルジム選びは、極端に安すぎないかや自分の予算に見合った値段であるかを基準に選びましょう。
パーソナルジムで行うトレーニング以外のサービス内容やフォローをしてもらえるかも重要なポイントです。
例えば、自宅でトレーニングを行う際のメニューの作成、食事の指導などをしてもらえると、ジムとの同時進行で成果が出やすくなります。
セッション時にはその場でフォーム添削をしてくれるのか、トレーナーが担当が常に同なのか毎回入れ替わるのかなど、トレーニングの充実度合いも確認してみましょう。
食事指導や栄養管理の指導のカウンセリングがあるかも大きなポイントです。
痩せたり身体を絞るには、運動と同じくらい食事管理が大切です。
例えば、白米を茶碗一杯分(150g)には約240キロカロリーが含まれています。240キロカロリーを運動で消費するためには、約1時間のランニングが必要です。すなわち、ご飯一杯分我慢するだけで、約1時間走ったのと同じカロリーを消費できるのです。
痩せるために、適切な摂取カロリーを計算した食事メニューを提案してもらえるパーソナルジムを選ぶと、格段に結果が出やすくなります。
サービス内容に食事指導や栄養指導があるのかをチェックしておきましょう。
パーソナルジムが無理なく通える立地にあるのかも重要なポイントです。
パーソナルジムは、2ヶ月〜半年など継続して通うことで成果が現れます。サービス内容がいくら気に入っていても、不便な場所にあると結局通うことが面倒になり続けられません。
初めは遠くても大丈夫と意気込んでいても、長期間通っていると「やっぱりめんどくさい」「雨だから辞めておこう」などモチベーションの低下に繋がります。
自宅の近くでなくても、職場の付近であると仕事終わりでも通いやすいですね。
駅から近いかや駐車場が無料で利用できるかなどもチェックしておくと良いでしょう。
パーソナルジムはトレーナーの質で結果が変わると言っても過言ではありません。また自分と相性の合ったトレーナーであるかも要チェックです。
日本では資格がなくてもパーソナルトレーナーになれるため、しっかりと勉強されているトレーナーと勉強されていないトレーナーの差が大きいです。勉強されているトレーナーは実績もあります。
質の良いトレーニングを受けるためにも、信頼性の高いトレーナーを選びましょう。パーソナルジムのホームページでトレーナーの経歴や実績、どのような資格を取得しているのかが公開されていると安心ですね。
また、トレーナーの実績だけでなく相性の良さも大切です。さまざまなことを励ましてくれたり、上手く行かないことを気軽に相談できるトレーナーであれば、ダイエットを続けやすいでしょう。
パーソナルジムに興味を持ちつつも、「一体どれくらいで効果が現れるの?」と不安に思う人も多いでしょう。
以下では、パーソナルジムにはどんな強みがあるのかや、どの程度の期間で効果が得られるのかを下記の項目別に説明します。
実際にパーソナルジムに通い、通う回数ごとの体の変化を写真に撮って掲載しています。どのくらいの頻度で通うのか迷っている場合は、ぜひ参考にしてください。
パーソナルジムの強みは、自分でトレーニングやダイエットをするより圧倒的に結果が出やすいことです。
パーソナルジムは1回5,000円程度と料金が高いのでどうしても利用をためらいがちですが、個別メニューの作成やマンツーマンの指導で確実に結果を出しやすいのが最大のメリットです。
コナミやルネサンスなど、一般的なスポーツジムでももちろん鍛えることはできますが、食事管理や個別メニューの作成は行ってもらえません。
そして、人間はしんどい環境になるとどうしてもサボりたくなるので、「今日は疲れたから」「暑いから」と言い訳を考えて逃れようとします。スポーツジムでのトレーニングやダイエットは、良く言えばマイペースに通えますが、逆を返せば逃げ道が確立されているのです。
一方パーソナルジムでは、多くの場合が次回の予約を取って帰るので次に行く日が強制的に決まるのと、何より一緒に支えてもらえる専属トレーナーが付きます。
1人でスポーツジムに通うよりも格段にやる気がアップするので、ダイエットの成功率が上がります。
高額な値段がネックになっている場合は、返金保証制度のあるところや無料体験のあるパーソナルジムを選ぶと後悔のリスクを減らせるでしょう。
パーソナルジムで効果が実感できるのは通い始めて2ヶ月程度からです。多くの人が減量や筋肉の増加など目に見えた効果を約2ヶ月程で体感しています。
ただ、通う頻度やトレーニング内容によっても結果が出るスピードは異なります。
例えば、週3回ハードなウエイトやランニングなど厳しいトレーニングをした場合と、週1回30分程度の軽い運動で継続している人では体重の減り方や筋肉の付き方も変わってきます。
最も大切なことは最終的に結果を出すことなので、「初めに無理をしすぎて続けられない」なんてことは絶対に避けた失敗です。
早く結果を求めるがあまり焦る気持ちも分かりますが、無理なく続けるためにも計画的なペースをトレーナーと相談しましょう。
通い始めて2ヶ月目以降で効果を実感する人が多いですが、2ヶ月ではっきりと分かる成果を出すには、週に2〜3回通うことが必須条件です。
ここからは、週1回〜4回それぞれ異なった回数でパーソナルジムに通った際に、体型にどの程度の違いがあるのかを検証した結果をお伝えします。
1週間に1回パーソナルジムに通った結果、以下のような体になりました。
週に1回だと体の変化が現れるスピードはゆっくりですが、4ヶ月〜6ヶ月と時間をかけることで徐々に成果が現れます。初心者でも無理なく続けやすいペースでしょう。
1週間に2回パーソナルジムに通った結果、以下のような体になりました。
1週間に2回だとトレーニング間隔が3日開くイメージです。筋トレで傷付いた筋肉は修復に48時間〜72時間必要と言われているので、運動するには理想的なペースです。
1週間に3回パーソナルジムに通った結果、以下のような体になりました。
週3回だと、1日おきにトレーニングに通う計算になります。週1〜2回と比べて格段に運動による消費カロリーが増えるので、結果も早く実感しやすです。「結婚式までに痩せたい!」など、期限に迫られている場合におすすめです。
1週間に4回パーソナルジムに通った結果、以下のような体になりました。
週4回パーソナルジムに通う場合は、連日でトレーニングをする日も出てきます。体の同じ部位を集中して鍛えてしまうと筋肉の回復が追い付かず怪我に繋がる恐れがあります。
「今日は脚、明日は腕」と筋トレをする部位を日によって変えることで怪我のリスクは減らせますが、トレーニングに没頭するあまり家でも過度に鍛えて体を痛めてしまうケースもあるので注意が必要です。
自宅での過ごし方もトレーナーに相談するようにしましょう。
最後に、清川にあるパーソナルジムに通ってより効果を実感したいなら以下のことを実行しましょう。
パーソナルジムに通うのと同時に習慣化を目指しましょう。
パーソナルジムでは、トレーニングが順調に進んでいるのかを毎回トレーナーに確認をとりましょう。
トレーニングやダイエットは順調に結果が出る時期もあれば、なかなか進歩が見られない停滞期もあります。
そのままトレーニングを続けていると停滞期を抜け出せる場合もありますが、家での食事やトレーニングの方法が悪いといつまで経っても結果が出ないケースに陥る恐れもあります。
パーソナルジムのセッション中はトレーナーからその場でアドバイスがもらえますが、家での過ごし方は自分から確認をしない限りトレーナーには伝わりません。
また、「前回と比べてどうですか?」と質問することを習慣にしておくと、「姿勢がきれいになってる」など自分でも気付いていなかった変化を教えてもらえることもあるので、モチベーションアップにも繋がります。
パーソナルトレーニングの成果をしっかりと出したいなら、毎回トレーニングの進み具合をトレーナーにチェックするようにしましょう。
清川のパーソナルジムに通う際に心がけたい4つの項目を以下でリストアップしました。
ダイエットやトレーニングを成功させるのは決して楽なことではないので、「パーソナルジムを辞めたい!」と思うこともあるかもしれません。ただ、しんどくて辞めたいと感じる多くの場合は、その場から瞬時的に逃げたいと思っていることがほとんどです。
上記の心がけを冷静に思い出すことで、再度モチベーションアップができ理想の体型に近付けるでしょう。
大会受賞歴ありのパーソナルトレーナー高畑です!
栄養学やトレーニングに関する仕事をしています。
下記の経歴があります。
・モデルジャパン2023岡山大会4位
・モデルジャパン2023高松大会5位
・青山トレーナースクールのスクール入学第1号
本メディアでは、自分の経験を通してパーソナルジムの良さを発信します。
コメント